店長日記
フォーク(はさみ) アタッチメント 便利です!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎フォーククラブ(はさみ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月の年度末が近づくと
不思議とアタッチメントの問い合わせが増えます
そこで今回は
フォーククラブ(はさみ)のご案内
■KRフォーク
アーム先端+バケットシリンダー先端の2か所を
ピンでとめるタイプのシンプルなフォーククラブ
流木処理・農業資材の整理・積込作業が簡単に行えます
KR10~KR40は
爪先(つかみ部)は対象が見やすい構造になっているのがポイント
■KRTフォーク
油圧の力で動くフォーククラブ
木造解体作業をするには最適。
全ての摺動部に焼き入れブッシュを採用し
メンテンスコストを削減できます
■ECフォーク(簡易フォーク)
バケットをよく使用するけど
ちょっとすくう作業もしたいな~という方におススメ!
アームに溶接で取り付けるだけで
挟むというフォークの役割が出来ます
今のバケットをそのまま使用出来て
フォークを使わない時は収納が可能
作業する場面、機体によって
選ぶアタッチメントも変わってくると思います
掃除機をかける時も
必要に応じて掃除機の先を付替えますよね
(ユンボは頻繁には替えられませんが)
付替える事によって
大幅に作業UPに繋がります
今回ご案内した以外にも
違うメーカー、違う種類、豊富に扱ってますので
気になるものがあればぜひお問い合わせください