店長日記
エレメント サイズから探せるようになりました
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎エレメント サイズから探せるようになりました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に交換をお勧めしているエレメント(フィルター)
エレメントは
金属部品の摩擦により生じた金属粉や
外部からの塵埃などを濾過する役割があり
定期的に交換をしないと
目詰まりをおこしたり、
オイルに異物が混入し機体の不具合にもつながります
機体のメーカー・型式が分かれば
適合する商品をスムーズに調べる事が出来ます
ですが、
使用している機体の情報が分からない、
適合表に載っていないエレメントも扱いがあるのかな?などなど
そんな時に便利!!
なんと【サイズ】から商品が探せるようになりました♪
■使い方
サイズから探す → エレメントの種類を選択(エンジンオイル、燃料など)
写真とサイズの一覧で出てきますので
合う商品をお探しください
もし現在お使いのエレメントに書いてある
<数字やアルファベット>が分かれば
そこからどの商品が適合するか調べる事が可能です
そのような場合は
一度当店へお問合せください
過ごしやすい気候のうちに
機体をメンテナンスしてあげましょう(*'▽')
★PCVエレメント、尿素水エレメント 取扱いスタート!
新年度前にメンテナンス!鉄シュー(鉄クローラー)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎鉄シュー(鉄クローラー)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店ではゴムクローラーが人気商品ですが
鉄シュー(鉄クローラー)の取扱いもございます!
丈夫な鉄シューですが
ガタがある、音がする、摩耗してきた…など
長く使用していると、消耗は避けられないものです
アッセンでのご購入なら、組み立てた状態で発送しますので
最後のマスターピンを取り付けるだけで簡単に取り付けができます♪
ゴムパット付・ゴムパット無 どちらかお選びいただけます。
あとからゴムパットを付けようと思っていたけど
1枚1枚取り付けるのは大変だな…
という方にはゴムパット付をおすすめします!
ぜひこの期に当店の鉄シューをチェックしてみてください♪
≪鉄シュー 型式から検索≫
もともとゴムクローラーを履いていて
鉄シューに履き替えたいな
そんな時は、履き替え可能かどうかも含めてお調べいたしますので
当店へ一度お問い合わせください!
-----------------
単品もございます!
・ゴムパット
・リンクアッセン
・シュープレート
・シュー付リンクコノジ
(シュープレートとリンクが一体になっているもの)
・シューボルト
・マスターピン
など
それぞれ1個(1枚)~販売しております
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
気になるガタつきにはスペーサーシムがオススメ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 気になるガタつきにはスペーサーシムがオススメ♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日夜活躍している機械ですが
アームやバケットなどを動かす際に小さなガタつきが気になる事はありませんか?
気になりだすと止まらないガタつき...
そのガタつき、放置してはいけません!
ピンなどの摩耗を早めたり
バケットのガタつきによるパフォーマンスの低下など...
使用を続けていると、徐々に症状が大きくなる場合もあります"(-""-)"
そんなときは、スペーサーシムが大活躍☆
お得な 5枚セットでのご案内です(^^♪
【内径25φ~110φ】【厚み1mm~5mm】
まで豊富なラインナップ!
もちろん重ねて使用してもOK!!
隙間に合わせて調整ができます
型式によって該当サイズのスペーサーシムを
ワンクリックでご注文できます☆
使用するピンの径に合せてサイズをお選びください(∩´∀`)∩
◎ほかにも...
防音タイプの【 ポリエチレンシム 】もあります☆
強化プラスチック製なので、
通常の鉄シム装着時に、発生していた摩擦音が軽減されます
当店では既製品サイズでの販売となりますが
ホームページに掲載のないサイズでも製作可能です♪
ご希望の際は【内径×外径×厚さ】を
お知らせください
見積と納期をお調べします(^O^)/
========
ポイント(爪)のガタが気になるかたには、
アダプターシムもご案内してます!
【 アダプターと爪の間に挟むだけ 】
で、装着はとても簡単☆
各種サイズご用意してます♪
スペーサーシムを挟むと、すき間スッキリ!
これで操作もキビキビに?!効率UPです(^O^)/
フォーク(はさみ) アタッチメント 便利です!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎フォーククラブ(はさみ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月の年度末が近づくと
不思議とアタッチメントの問い合わせが増えます
そこで今回は
フォーククラブ(はさみ)のご案内
■KRフォーク
アーム先端+バケットシリンダー先端の2か所を
ピンでとめるタイプのシンプルなフォーククラブ
流木処理・農業資材の整理・積込作業が簡単に行えます
KR10~KR40は
爪先(つかみ部)は対象が見やすい構造になっているのがポイント
■KRTフォーク
油圧の力で動くフォーククラブ
木造解体作業をするには最適。
全ての摺動部に焼き入れブッシュを採用し
メンテンスコストを削減できます
■ECフォーク(簡易フォーク)
バケットをよく使用するけど
ちょっとすくう作業もしたいな~という方におススメ!
アームに溶接で取り付けるだけで
挟むというフォークの役割が出来ます
今のバケットをそのまま使用出来て
フォークを使わない時は収納が可能
作業する場面、機体によって
選ぶアタッチメントも変わってくると思います
掃除機をかける時も
必要に応じて掃除機の先を付替えますよね
(ユンボは頻繁には替えられませんが)
付替える事によって
大幅に作業UPに繋がります
今回ご案内した以外にも
違うメーカー、違う種類、豊富に扱ってますので
気になるものがあればぜひお問い合わせください
キレイな見た目でモチベーションUP 補修スプレー 塗料缶
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎補修スプレー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機体(ボディ)が綺麗だと
作業のモチベーションも上がりませんか?
機体の塗装は、肌に日焼け止めを塗る、化粧をする…
というように人間と同じく肌を守る、
綺麗にするといったイメージです
機体も塗装することで、サビや腐食防止にも繋がります。
効果はもちろん、見た目も綺麗だと気持ちも上がりますね!
機体の見た目を綺麗にして
気持ちよく作業をスタートしましょう♪
≪ココがおすすめ!≫
☆ラッカーを使用しており、ふきツヤが抜群の仕上がり!
速乾性も高いため、作業効率も上がります♪
☆メーカーも色も種類が豊富!
建設機械以外にも、農業機械用、トラック用、除雪機用の
取扱いもございます
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎塗料缶
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スプレー缶じゃ足りない…という場合には、
塗料缶(4L缶・16L缶)もございます。
当店で販売の塗料缶は、
【1液型 ラッカー溶剤 油性塗料】となりますので、
硬化剤を入れる必要はございません。
原液のまま作業を行えます!
=======
スプレーは基本的に常時在庫がございます。
塗料缶はご注文(決済)いただいてから製作するため
1週間ほど納期がかかるのでご注意ください。
色の見本はホームページにございます。
参考にして、近い色をお選びください♪
【スプレー缶・塗料缶 一覧】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ タイヤチェーン 取扱いスタート!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
除雪に欠かせないタイヤチェーン
トラクターで使用している方も多いのでは!
切れてしまう前に交換を
姉妹店のゴムクロタウンでの販売です(^^)/
<タイヤチェーン トラクター用>
部品を注文する前に・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎さぁ部品の注文...その前に、一度確認を!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴムクローラーが切れた!
シリンダーから油漏れ!
部品が足りない!
日々の点検・メンテナンスも大切ですが
急な機械トラブルが起きた際は
すぐに部品を調達したいところ...
急いでいるときこそ!
注文の前に間違いがないか確認が大切です!
欲しかった部品と違うのが届いた・・
などでご連絡をいただきます
また、発送前に記載の情報とご注文の部品が異なる場合はお客様へご連絡をすることも、、、
(ご連絡がとれないと、商品を発送できないのです)
急いでいるのに間違えたら大変!!
◆何を確認すれば?
1)メーカー・型式に間違えがないか
<<型式・シリアル番号の見方>>
2)現在、使っている商品と同じサイズかどうか
→ゴムクローラーや、爪はサイズが重要!
実機で使用しているサイズと同じものか確認ください
▽ゴムクローラーのサイズの見方
▽爪(ポイント)サイズの見方
3)部品名・仕様が合っているか
→シリンダーシールキットや足回りの部品、
使用している箇所によって部品名が異なります
また、ゴムクローラー用・鉄クローラー用でも部品が違うことも!
▽部品名が分からない時はコチラ♪
▽エレメントは型式から確認できます
急いでいる時だからこそ
注文前にしっかりご確認ください(∩´∀`)∩
◆部品が分からない!合っているか不安!
ご注文前にぜひ当店にご相談ください(^O^)/
1)メーカー・型式
2)シリアル番号
3)部品名(不明の場合は形状、使っている場所など)
ご連絡をいただきましたら、適合の商品をご案内します☆
※部品のサイズ、形状のみでは部品の特定は難しいです
型式など上記の情報をお知らせください
ぜひお気軽にお問い合わせください♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎タイヤチェーン トラクタ用 始めました(^^)/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店でタイヤチェーン トラクタ用の取扱が始まりました!
・KBLオリジナル設計
・焼き入れしているので、長持ち!
・太い線径で、ハイラグタイヤも溝に埋まらず、がっちりグリップ
ハイラグタイヤへの装着 オススメします!
<< タイヤチェーン トラクター用>>
プロテクトプレート R付補強板 バケット補強に
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎プロテクトプレート 商品増えました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロテクトプレート ご存じですか?
様々な場面で大活躍のバケットですが
バケットの裏側は摩耗度が高くすり減ってしまいます
バケット自体が傷ついたり摩耗すると
バケットを丸々交換しないと・・・なんて事に
そこで役立つのがプレテクトプレート!!
バケットの裏側に溶接で付ける事により
バケットの補強、摩耗や亀裂を軽減します
朽ちた底板の修正&修理にも最適
<曲げあり><曲げなし>を選択できるので
バケット裏側の曲がっている部分にも使えます
使用部分に合わせてお選びください
サイズの種類も増えましたので
バケットに応じてご購入下さい
プロテクトプレートはバケットに対して
横向きに付ける部品ですが
縦向きに取り付ける R付き底板 も扱っています
こちらは機体の型式よって商品が決まってくるので
型式から合うものをお探しください
バケットを丸々交換となる前に
バケットを守って長く使ってあげましょう♪
<補強・補修部材 一覧>
============================================================
今年は雪の時期が早くもスタート!
【除雪機用】ゴムクローラーも多数取り扱っています(^^)/
▼除雪機用 ゴムクローラー <メーカー・型式から探す>
快適な作業は足元から
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎快適な作業は足元から
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足回りでこんな困ったことはありませんか?
・足回りからガタガタ音・摩擦音がする
・走行時スムーズに動かない
・クローラーが外れやすい
などなど、このような症状があれば
足回り部品が摩耗・破損している可能性があり
交換のサインです!
交換のサインを見逃さず
定期的な点検とメンテナンスで
足回りの寿命を延ばし、安全に作業を行うことができます!
いつもと何か違う?と感じたら
早め早めの交換をお勧めします!
≪足回り部品はこちらから≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎足回り部品の名称
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足回りとは、下記のようなクローラー周りの部品の
ことを指します
・キャリアローラー(上部ローラー)
・トラックローラー(下部ローラー)
・アイドラー(誘導輪)
・スプロケット(駆動輪)
お探しの部品の名称がわからない方は下記をクリックしてください♪
≪足回り部品はこちらから≫
また、お問合せの際には下記が必要です↓
・メーカーと型式
・シリアル番号
・部品名
・【ゴムクローラー用】か【鉄シュー用】か
機種によっては、社外品のお取り扱いがない場合も
ございますが、純正品での取り扱い確認・お見積りも
行っております
ぜひお気軽にお問い合わせください♪
冬の準備は雪の前に!除雪機用ゴムクローラー・ホイールローダー用エッジ ★トイレ凍結防止剤もあります
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 除雪関連の部品は本格的な雪が降る前に!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆除雪機用ゴムクローラー
雪かきに大活躍するのが除雪機☆
春~秋の間、動かすことが少ない機械
そのため、いざ冬に使おうとしたら...
・ゴムクローラーが切れそう
・作業途中で切れて動かせない!
...というのはよくある話です(゚_゚;)
また、積雪が始まると通常よりお届けに時間がかかる場合が多いです
作業がストップしてしまう前に!
早め早めに点検、交換を強くオススメします♪
<<除雪機用ゴムクローラー 一覧コチラから>>
でもどのクローラーが合うのか分からない・・・
そんな方は当店までご相談ください!
下記の3点をご連絡いただきましたら、
適合の確認から納期までお調べします♪
1 メーカー、機体の型式
2 クローラーサイズ
3 芯金(穴)の有無
< 芯金とは?? >
除雪機の場合は【芯金レス】と【芯金あり】の
2タイプございます!
穴の有無で、まったく違う商品となるため
間違って購入されると取付ができません;;
ご注文頂く前に、必ず
『ゴムクローラーの真ん中に、グルっと1周
穴があいているか、あいていないか』
をご確認ください♪
ゴムクローラーを外さなくても
見分けられて、とっても簡単&大事なポイントです(^^)/
<<クローラーサイズの見方はこちらから>>
◆バケットエッジ
一度にたくさんの除雪ができる
ホイールローダーも忘れてはいけません!
バケットのエッジが
傷ついていたり、摩耗していたら交換しましょう♪
当店のバケットエッジは、
手前と奥で2回使用できて2倍長持ち!
各メーカーごとに種類豊富に取り扱っております(∩´∀`)∩
<<バケットエッジ 取扱メーカー・型式一覧>>
*ホームページから注文する時は
型式はもちろん、商品の仕様(サイズ)も必ずご確認ください
*畜産仕様だと標準とは商品は異なりますのでお気をつけください
ホームページに掲載がない場合は、
お気軽にお問合せください(^^♪
今のうちに除雪機を万全な状態に整え
本格的な降雪シーズンに備えましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 寒さ対策は必須です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雪が降らない地域の方も寒さ対策は大切です!
機械も人と同じように冬支度をしてあげないと
トラブルにつながる場合があります
◆クーラント液
寒い場所では、クーラントの< 濃度による凍結 >にも要注意!
水だけを継ぎ足している場合、薄まってしまい
クーラント液本来の効果が得られません
本来の効果を発揮させるためにも定期的な交換が大切!
適切な濃度で希釈をしてお使いください♪
当店のクーラントは水道水で希釈して
ご利用いただけます(^^)/
<<クーラント 一覧>>
*商品ページに、希釈の濃度を掲載しているのでご参考にどうぞ( ^o^)ノ
◆トイレ凍結防止剤
凍結繋がりで・・・
当店ではトイレ凍結防止剤も販売しています♪
マイナス60°でも凍結防止!
寒冷地の屋外トイレなど
凍結する前に、ぜひご使用ください
<<トイレ凍結防止剤 一覧>>
簡単に交換できます!ハロゲンライト→LEDライト ★寒くなる前に クーラント交換おすすめ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎日が短くなる前にライトの確認
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日が落ちるのが早くなってきて
気づいたら辺りが真っ暗に!!
集中していると気付かない事もあると思いますが
暗いと作業に支障が出てきて危険ですね
大きな事故につながる前に
この時期にライトがちゃんとつくか確認してあげましょう♪
光束量が多くて明るい、しかも省エネのLED
過酷な条件下の建機・重機に
使用出来る防振・防塵・防水作業灯(ライト)です
商品ページにサイズが載っています
機体に付けるライトをお探しでしたら
サイズを確認して装着出来るか見てください
現在、ハロゲンライトを装着している方も
LEDに変更可能です(^^)/
特にライト装着部分にフレームがついている機体の場合は
そのフレームに収まるかどうか確認してくださいね
手に持つタイプのライト、充電式ライトも
多数取り扱っています
日常や災害用でも使えるので
仕様用途に合わせてお使いください
<ライト 一覧>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本格的に寒くなる前にクーラントの確認
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒くなる前に
クーラント液もぜひ確認してください
凍結を防止するクーラント
長く使用していると劣化したり
蒸発して液が減っていきます
経年劣化で性能が落ちていると
いざという時、寒い時期にクーラントが凍ってしまい
エンジントラブルなどに繋がってしまします
機体が動かせなくなったら大変!
今のうちに要チェックです!!
クーラントの洗浄剤のセット売りもございます
<クーラント 一覧>